ニュース
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サッカーのJリーグは12月1日、1部(J1)と2部(J2)の最終節が行われる。1シーズン制導入後、
3季連続の最終節決着となるJ1は勝ち点70で首位の浦和が連覇、同69の2位鹿島が6年ぶり
5度目の優勝を懸け、今季最終戦に臨む。
勝てば無条件で優勝が決まる浦和は、アウエーで最下位の横浜FCとの対戦だが、11月28日の
天皇杯4回戦ではJ2愛媛に0-2でまさかの敗戦と流れは悪い。29日の練習ではDF阿部らが
セットプレーを確認。得点力不足打開への突破口を模索した。
24日の浦和との直接対決に勝ち、勝ち点差1に迫った鹿島は地元に清水を迎える。同3を挙げ、
浦和が引き分けか負けなら、最終戦での劇的な逆転優勝となる。リーグ、ナビスコ杯、
天皇杯全日本選手権と主要国内大会の通算タイトル数はJリーグ発足後最多の10に達する。
J2は最終戦で、勝ち点88で並ぶ札幌と東京V、同85の京都がJ1自動昇格が決まる2位以内を争う。
[ 共同通信社 2007年11月29日 18:48 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20071129-00000036-kyodo_sp-spo.html
3季連続の最終節決着となるJ1は勝ち点70で首位の浦和が連覇、同69の2位鹿島が6年ぶり
5度目の優勝を懸け、今季最終戦に臨む。
勝てば無条件で優勝が決まる浦和は、アウエーで最下位の横浜FCとの対戦だが、11月28日の
天皇杯4回戦ではJ2愛媛に0-2でまさかの敗戦と流れは悪い。29日の練習ではDF阿部らが
セットプレーを確認。得点力不足打開への突破口を模索した。
24日の浦和との直接対決に勝ち、勝ち点差1に迫った鹿島は地元に清水を迎える。同3を挙げ、
浦和が引き分けか負けなら、最終戦での劇的な逆転優勝となる。リーグ、ナビスコ杯、
天皇杯全日本選手権と主要国内大会の通算タイトル数はJリーグ発足後最多の10に達する。
J2は最終戦で、勝ち点88で並ぶ札幌と東京V、同85の京都がJ1自動昇格が決まる2位以内を争う。
[ 共同通信社 2007年11月29日 18:48 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20071129-00000036-kyodo_sp-spo.html
PR
カレンダー
最新記事
(11/23)
(11/09)
(11/08)
(11/08)
(11/07)
忍者カウンター